エムアンドのブログ

2018/09/10

お見舞い申し上げます

bg_yozora_night_sky_building.jpg

この度の北海道胆振東部地震で被害にあわれた方々に

心よりお見舞い申し上げます。

被害地域の一日も早い復旧を祈っております。

 

私共はおかげさまで被害もほとんどなく、

家族や友人、お仕事を手伝ってもらっているママさんも無事でした。

 

緊急時に私共が会社としてできることが

思い浮かばず、発信を控えておりましたが、

ご心配いただき、ご連絡を頂戴した皆さんには

改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

今後、自分たちにできることは何か、

今一度ゆっくり考えてみたいと思っています。

 

大規模停電となり、ほとんど闇夜となった札幌で

星空が間近で美しく広がっていました。

美しい自然は見えなくてもそこにあり、

文明に頼り切っている生活はとてももろかったです。

複雑な気持ちで夜空を眺めた方も多かったのではないでしょうか。

2018/09/05

日本語禁止タイム!

IMG_20180831_185404.jpg

先日、3回目の英会話講座を開催しました。

お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました。

3回目のテーマはEnglishonly!

2時間全部をEnglishonlyはさすがに大変ですので、

決められた時間の中で英語だけで過ごしました。

伝えたいことが出てこないもどかしさを

思う存分に味わいました(笑)

 

おやつはもりもとの「ふくろうサブレ」

日本ではクッキーとビスケットは定義が違いますが、

外国ではどうか、など興味が尽きません。

ドレミの歌の内容が違いすぎて、笑ってしまいました。

 

次回、初参加の方も数名いらっしゃる予定です。

楽しみにしています。

 

2018/08/30

お疲れ様でした

1535360343102.jpg

先日、平成30年度の社会保険労務士試験が

執り行われました。

朝、ご挨拶できた皆さんには講師からキットカットの差し入れ。

「きっと勝つ!」と、激励を受けながら会場に入っていかれました。

 

皆さん、本当にお疲れ様でした。

結果発表は11月ですね。

もちろん結果が伴うのが一番ですが、まずは10ヶ月走り切りましたね。

仕事、子育て、家事・・、手を抜けないものを

いくつも持ちながら、よく頑張ったと自分を褒めましょう。

 

自己採点でなんとなく結果が分かっている方は・・。

知識が抜け落ちないうちに

次回挑戦するかしないか決めてしまいましょう。

すっかり忘れ去ってしまってから、リスタートするのは

大変ですものね。

 

2018/08/24

最終回終了!

IMG_20180822_190024.jpg

平成30年度社労士試験対策講座、

とうとう最終回を迎えました。

皆さん、約10ヶ月間しっかり通っていただき、

本当にありがとうございました。

最後ということで、お菓子もたくさん差し入れいただき

賑わっていました。

総まとめということで、全科目のポイント部分を

見直し、みんなで確認して終了しました。

 

講師も三吉神社にお参りしてくれたそう。

学問の神様の力も借りつつ、本番で実力を出し切るだけですね!

 

皆さんと共に学びの時間を過ごせたことは、

楽しく大変貴重なものでした。

学ぶという時間がどれほど贅沢かは、

大人になってから気づくものかもしれませんね。

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

 

2018/08/20

英会話もね!

IMG_20180817_185843.jpg

ほとんど社労士講座のブログみたいになっていますが、

もちろん!英会話講座もやっていますよ。

先日もお集まりいただいて、楽しく終了しました。

 

「伝える、伝わる英語」を教えていただきました。

完璧を目指さず、8割捨てる(!)

子どもに伝わるように。

これなら、なんとかできそうです。

簡単な単語とあとは身振り手振りでも!

まずはコミュニケーションをとらなくては始まらない!ですね。

 

次回、8月31日(金)です。

興味のある方はご連絡ください。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...