エムアンドのブログ
- 2025-09(1)
- 2024-12(2)
- 2024-03(1)
- 2023-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-07(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-04(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-08(1)
- 2020-03(1)
- 2019-12(2)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(3)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-02(2)
- 2019-01(2)
- 2018-12(3)
- 2018-11(2)
- 2018-10(2)
- 2018-09(3)
- 2018-08(7)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(5)
- 2018-04(1)
- 2018-03(5)
- 2018-02(4)
- 2018-01(2)
- 2017-12(4)
- 2017-11(4)
- 2017-10(2)
- 2017-09(2)
- 2017-08(1)
- 2017-07(1)
- 2017-06(2)
- 2017-04(1)
- 2017-03(1)
- 2017-02(2)
- 2017-01(2)
2017/06/22
ママとの協働、始まる

代表の私がこの会社でやりたいことの一つに
「病児・障がい児を育てるママとの協働」があります。
私は重度障がいのある子どもを育て、離職した経験があります。
病児、障がい児の子育ては、決まった時間に働きに出ることは難しくても
全く時間がない訳ではないから、働けるなら働きたい。
(もちろん、その子の状態によりケースバイケースですが)
周りにそんなママさんたちがいて、一緒に仕事をしたいと準備を進めてきました。
今月から、小さく始動しています。
一緒に何かをつくり上げることは、私もうれしいし、
そのママさんが「役に立つならうれしい!」と言ってくれることが何より。
まずは小さな一歩です。
2017/06/02
エムアンド・キャンパス!

定期的に開催する勉強会、
「エムアンド・キャンパス」として始動します。
給与関係や労務関係の知識の共有がメインとなりますが、
事務担当者として日々感じている、疑問を解決できる場に
なれるといいなと考えています。
第1回目は6月30日(金)19:00から。
テーマは「手書きで年末調整をやってみよう!」
流れが分かると、年末調整=面倒、難しい
という気持ちがなくなります。
そして、手書きで年末調整を行う場面に遭遇した時
慌てなくて済むのです。
2017/04/26
4月開催分も無事終了しました

給与担当のための実務者研修、
4月開催分も無事に終了しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
今回のおやつは、ハート形のかわいいデニッシュでした。
おやつを食べつつ、真剣にワークに取り組んでくださいました。
定期的に勉強会を開催してほしい、との要望を受け
給与計算とその周辺の実務について、
皆さんと情報の共有を図れる場を作る予定です。
担当としての悩みも話せる、そんな場所になったらいいですよね。
2017/03/12
ありがとうございました

給与担当のための実務者研修、 無事に終了しました。
キャンセルもあり、少人数となりましたが、
ここぞとばかりにたくさんのご質問をいただき、
もちろん、こちらもドンドンお答えして(笑)
とても濃い内容の4時間だったと思います。
受講された方からもうれしいメールをいただき、
ホッとしているところです。
4月21日(金)にも開催します。
同じく南大通ビルで13:00から。
検討されている方はぜひご参加ください。
エムアンドの研修は「おやつ付」です(^^♪
2017/02/28
お申込みありがとうございます

給与担当のための実務者研修、
3月にも4月にもお申し込みをいただいています。
ありがとうございます。
どんな進め方がいいのか、ワクワクしながら資料を作っています。
ワークを多くして、質疑応答の時間を多くして、
より具体的に、皆さんの悩みに答えていくような形で。
まだ席に余裕がありますので、
気になる方はぜひお申し込みください。